イケてる30代を目指すIT社員の雑記

Rで何者かになろうともがく企画職の一社員が日々の学びを発信するブログです。一緒に何者かを目指しましょう

就活で最終的に行く企業を選ぶ意思決定をする際に知っておくべきことについて

こんにちは! 今日は就活における意思決定について記事を書いてみようと思います!というにも、最近学生の方と面談をしている中で、以下についてのお悩みを頂くことが増えてきました。 ・いくつか内定をもらっているが、どの企業を選ぶべきかでとても迷って…

【リクルート社員が語る】リクルートをファーストキャリアに選んだ理由と今後のキャリアイメージについて

こんにちは!今日は、僕自身のキャリアの話をメインに記事を書いてみようと思います!というのも学生の方と面談する中で、僕がリクルートを選んだ理由や、今後のキャリアについてご質問を頂くことが多く、実際のリクルート社員が自分のキャリアについてどう…

【リクルート内定への準備】意外と知られていないリクルートの人材要件と僕が内定のためにやった準備

こんにちは! 5月に入り、6月から面接が控えている方が多いと思います。しかし、こんな感情を頂いていないでしょうか。 ・内定がもらえるか不安 ・面接に向けて何を準備したら良いのかわからない そこで、今日は、主にリクルートを志望している方に向けて、…

自己分析で必須の思考法!具体と抽象を行き来して自分を理解する

こんにちは! 今日は、表題の通り自己分析をする上で必須となる具体と抽象の思考について書いていきたいと思います! <目次> 具体と抽象で考えるとはどういうことか 自己分析における具体と抽象 具体と抽象の思考法を学ぶ上でおすすめの本 終わりに ①具体…

【就活の下準備!】あなたが最もワクワクする瞬間は?自己分析のキーとなる”喜び”とは何か。

就活で自己分析が重要であることは言わずもがなかと思います。しかし、一体自己分析とは何をしたらいいのかと尻込みしてしまう方も多いのではないでしょうか。 そこで、本記事では、就活で自己分析に行き詰まってしまった方、また自分の感情と向き合い、好き…

就活で内定を取るには読書すべき!の理由について

こんにちは! 今日は、就活において読書をすることの有用性について一意見を書いていきたいと思います!とは言っても読書が大事です!という主張関連の記事はこれまでいくつか書いてきました。しかし、改めてなぜ読書読むことが大切なのか、そして、なぜ読書…

僕がブログを書こうと思ったワケについて

こんにちは! 今日は、面談ではお伝えすることもたまにあるのですが、記事として書いていなかったなと改めて気づいたので、僕がブログを書こうと思ったワケについてざっくばらんに書いてみようと思います!もし、興味があればへー、そうなんだー!くらいのテ…

なぜ就活時に漫画を読むべきなのか。

こんにちは! しばらくブログがかけておらずでした。頑張って就活で少しでも気づきがあり、学びがある役立つ情報を提供できるように頑張りたい所存です>< さて、今日は表題の通りで、就活時に漫画を読む有用性について記事を書いて見たいと思います! <目…

【リクルート企業分析】リクルートの強みでもある”組織文化”について

こんにちは! 4月も下旬に差し掛かり、6月いっぴからの面接が決まり出している頃かなと思います!となると6月の面接までの4,5月の時間の使い方はめちゃくちゃ重要ですね。なーなーに過ごすのではなく戦略を持って、十分は準備をして面接に臨んで欲しいと思い…

【ぜひ観て欲しい】シェフ 三ツ星フードトラック始めましたって映画知ってますか?

こんにちは! 今日は、最近ちょくちょく書いている、映画を見ての所感について記事を書いていきたいと思います。 就活生の皆様。映画見てますか?というか最近何か感動するコンテンツに触れましたか?就活期間中だとどうしても就活のことで頭がいっぱいにな…

【就活生にぜひ伝えたい】就活中で得た弱い繋がりの強さを信じ、人生の資産とせよ!

こんにちは! 今日は、新卒の就職活動という、人生で貴重かつ、基本的には一回しか経験ができない期間を人生の資産とするために僕が重要だと思う1つのポイントについて書いて見たいと思います。 <目次> ①就活で繋がる人々との繋がりを大切にせよ ②なぜ就…

【内定獲得への道】就活の面接では”熱量”を持って語れ!

こんにちは! 今日は、面接で合否を分ける(と思う)ある要素について記事を書いてみようと思います!時期的に、WEBテスト、ESが終わり、徐々に6月の面接が決まりだしている頃かと思います。そこで、万全の体制で面接に挑めるよう、どんな準備をすれば良いの…

【IT企業行くなら知っておきたいトレンド】今、AIはどこまでできるのか?そしてリクルートとAIの関係性とは?

こんにちは! 今日は、「AI」について、記事を書いていこうと思います。「AI」という言葉はよく耳にしますよね。AIが人間の知能を超える「シンギュラリティー」が近い未来起こる!とか、AIによって、今の労働の約半分は淘汰される!とか色々話題にはなってい…

ノマドランドっていう映画観ましたか?

こんにちは! 今日は、ちょっといつもの記事と毛色違いますが、僕が最近観た映画について、ちょっと思ったこと、学んだこと、グッときたシーンなどについて、ツラツラ書いてみようと思います。 <目次> ①なぜ映画の感想をアウトプットするのか ②なぜ韓流ド…

強いてリクルート入社のために必要なスキルをあげるとするなら?

こんにちは。 今日は、リクルートで特に求められるあるスキルについて記事を書いてみようと思います! <目次> ①リクルートで特に求められるスキルとは? ②リクルートで浸透している言葉と制度 ③セルフ・アウェアネスについてのおすすめ本2選! ④終わりに ①…

【志望動機で悩む方へ】志望企業のクライアントは誰か?

こんにちは! 今日は、志望動機について記事を書いていこうと思います。就活の面接で王道の自己PRと肩を並べるくらい頻出なのが、志望動機ですよね。 しかし、志望動機が抽象的でなかなか腹落ちすることが言えない、といった面接を経験された方も多いのでは…

就活生はなぜ本を読むべきなのか。

こんにちは。 今日は、就活生がなぜ本を読むべきなのか、というテーマについて書いてみようと思います。 なぜこのテーマで記事を書こうと思ったかというと、2つあります。1つ目が、個人的に学生の頃から読書が習慣になっていて、就活の時に読書が役立ったな…

なぜ就活中に哲学の本を読んだら内定が取れたのか。

こんにちは。 今日は、就活中に哲学の本を読むメリットについて、僕の就活時の経験談を踏まえ、書いてみようと思います。 哲学と聞くと、あんまり実態イメージできないですよね。なんとなく、宗教とか、ソクラテスとかを思い浮かべるのではないでしょうか。 …

自己分析とは何か。なぜ就活の自己分析が難しく感じるのか。

こんにちは。 今日は、就活の際に耳にタコができるほど聞く「自己分析」について記事を書こうと思います。 就活を経験された方、またはされている方は身にしみて感じているだろうなと思うことがあります。それは 「自己分析わけわからん。」 ということです…

【映画から学ぶ】これからの働き方はオーシャンズ11のような”チーム”が求められる?

こんにちは。 今日は、昨晩、ある僕が大好きな映画を久々にみました。改めてみるとその映画から学びがあったなーと思い、アウトプットしてみようと思います。 その映画とは、オーシャンズ11という映画です!ご存知の方も多いと思いますが、名作ですね。まだ…

【内定獲得のためのテクニック】面接最後の逆質問でどんな質問をしていますか?

こんにちは。 今日は、面接のちょっとしたテクニックについて記事を書いてみようと思います。これまで就活におけるいわゆるノウハウ的な記事(ESの書き方、面接のテクニックなど)は書いてきませんでしたが、学生の方と面談する中で、就活で、特に面接で重要…

【リクルート企業分析】リクルートの成長を支える”リクルートの強い組織”の考察について

こんにちは。 3月下旬に差し掛かり、就職活動も本格化してきた時期ですね。就職活動の進捗はいかがでしょうか。順調に各社の選考が進んでいる方、なかなか思うように行っていない方様々かと思います。 今日は、リクルートを第一志望にされている方に、リクル…

【学生のうちに知っておくと得すること!】社会人になって必ず役立つ”お金”について

こんにちは。 今日は、社会人になる前に知っておくと得すること、というテーマで記事を書いていきたいと思います。就職活動中は、主に”働く”についてとても考える期間ですね。どの企業に入るべきか、どんなキャリアを歩むべきなのかなど、”働く”に関わること…

【リクルート企業分析】リクルートが求める人材とは?社内で浸透している”ある理論”について

こんにちは。 今日は、リクルートの採用要件についての記事を書いていこうと思います。就職活動で重要なことは、自己理解もありますが、会社がどのような人材を求めているのか?つまり、採用要件を熟知することが重要です。採用要件を知った上で、面接で臨む…

【リクルート企業分析】Googleとリクルートは似ている?成長企業に見られる共通点とは?

こんにちは。 最近、リクルートの面接を控えている、という学生の方が増えて来たと感じ、リクルートの企業分析の観点で記事を書いていますが、今日は、世界を牛耳っているGAFAの一角で、世界的大企業であるGoogleとリクルートに見られる共通点というテーマで…

【リクルート企業分析】スタディサプリの成長がすごい

こんにちは。 今日は、リクルートの企業分析を目的に、「スタディサプリ(以後スタサプ)」に焦点をあて、記事を書いていこうと思います。 <目次> ①スタサプの潜在的強さについて ②EdTechの可能性 ③終わりに <①スタサプの潜在的強さについて> 先日、リク…

今後市場価値をあげるには、「戦略的学習」のスキルを磨くべし

こんにちは。 今日は、「戦略的学習」をテーマに記事を書いてみようと思います。まず、僕が「戦略的学習」について着目した理由は2つあります。1つ目が、「戦略」という言葉は人事として働く中でとてもよく聞く言葉ですが、なかなか実態が掴めない言葉なの…

【リクルート企業分析】決算からリクルートの”今”を考えましょう

こんにちは。 今日は、リクルートの企業分析の為に、つい先日広報された「2021年3月期第3四半期決算」をみて、リクルートの今を深めていただけるような記事を書いて行こうと思います。 <目次> ①企業分析と言えばIR分析 ②リクルートの決算をみてみる ③決算…

【内定のための思考法】成長したい!市場価値をあげたい!の解像度をもう少しあげましょう。

こんにちは。今日は、「成長や市場価値」という言葉の解像度をあげる、をテーマに記事を書いて見ようと思います。 就職活動をしていて、よく問われるのが「志望動機」ですね。「なぜあなたは弊社に入りたいのですか?」になんと答えているでしょうか。 僕が…

【社会人への準備】僕がリクルート1年目で社長からもらった2つのアドバイス

こんにちは。 今日は、「社会人への準備」というテーマで記事を書いてみようと思います。就活に直接役立つかはわかりませんが、就活中に社会人にとって何が大切なのか?を知り、思考することは、無駄にはならないと思います。 そこで、僕がリクルートに新卒…